Sleep like a pillow

Deep Learning関係の話。

2020-01-01から1年間の記事一覧

The Devil is in the Details: Delving into Unbiased Data Processing for Human Pose Estimation (UDP)

論文リンク https://arxiv.org/abs/1911.07524v1 リポジトリリンク https://github.com/HuangJunJie2017/UDP-Pose どんなもの? Top-down型のポーズ推定手法のデータ処理について初めて体系的な研究を行った。SOTA手法のデータ変換方法やencoding-decoding方…

HigherHRNet: Scale-Aware Representation Learning for Bottom-Up Human Pose Estimation

論文リンク https://arxiv.org/abs/1908.10357v3 リポジトリリンク https://github.com/HRNet/HigherHRNet-Human-Pose-Estimation 解説リンク https://blog.seishin55.com/entry/2020/06/27/190455 どんなもの? HRNetベースのBottom-up型のポーズ推定手法で…

Distribution-Aware Coordinate Representation for Human Pose Estimation (DARK)

論文リンク https://arxiv.org/abs/1910.06278 リポジトリリンク https://github.com/ilovepose/DarkPose 解説リンク https://qiita.com/KYoshiyama/items/c850117248079deed86f どんなもの? ポーズ推定手法の、学習時にGTのキーポイント座標からヒートマッ…

TResNet: High Performance GPU-Dedicated Architecture

arxiv.org github.com どんなもの? 近年のDeep Learningのモデルは、ResNet50と比較して低いFLOPsで高い精度を出しているが、GPUによる学習・推論速度はResNet50と同等以下なものが多いことを指摘。本論文では、GPUに最適なネットワーク構造と実装の工夫に…

Fixing the train-test resolution discrepancy

arxiv.org どんなもの? 画像分類タスク(特にImageNet)では、学習時のData AugmentationにRandomResizedCrop、テスト時の前処理にResizeとCenterCropが良く使われるが、この方法ではテスト時の入力画像のスケールの分布が学習時よりも小さくなってしまうこと…

Consistency-based Semi-supervised Learning for Object Detection

http://papers.nips.cc/paper/9259-consistency-based-semi-supervised-learning-for-object-detection.pdf どんなもの? ラベル付きデータとラベル無しデータを用いた半教師あり学習による物体検出手法。 通常の物体検出の分類と位置推定の学習に加えて、オ…

Dense RepPoints: Representing Visual Objects with Dense Point Sets

arxiv.org どんなもの? 新しい物体表現としてDense RepPointsを提案。物体の外観と形状を柔軟かつ詳細にモデリングする。 バウンディングボックスによるlocalizationと特徴抽出は粗めに行われるのに対して、Dense RepPointsでは物体の意味的かつ幾何学的に…

RepPoints: Point Set Representation for Object Detection

arxiv.org github.com どんなもの? 近年の物体検出器はバウンディングボックス(アンカーなど)にかなり依存している。 バウンディングボックスは便利だが、得られる物体の位置情報は粗く、それに応じて物体特徴の抽出も粗くなってしまう。 本論文では、より…

Kaggle Peking University/Baidu - Autonomous Driving まとめ

KaggleのPeking University/Baidu - Autonomous Drivingで5位になり、2個目のゴールドメダルを獲得しました。 以下、解法とコードです。 www.kaggle.com github.com